お知らせ
苫工定日誌

学校の活動などを紹介します

本校の給食です! 2025年6月・7月前半編

 定時制の特徴の一つとして、「給食」があります。

 本校の給食は、「美味しい!」と生徒からも教職員からも大好評です。

 これから少しずつご紹介していきたいと思います。

 1食 280円です。

 6月20日(金) トルコライス・トルコ風サラダ・コンソメスープ

 6月27日(金) グラタン・ミネストローネ・バターロール

 6月30日(月) タラの甘酢あん・マカロニサラダ

 7月  4日(金) 牛肉ぼっかけ丼・彩り野菜と揚げのお浸し

 7月  8日(火) ポークソテー・添え野菜・ナポリタン

 7月10日(木) カレイの煮付け・ポテトサラダ・漬物

 7月11日(金) タコライス(沖縄のソウルフード)・フライドポテト・具だくさんスープ 

  

   

   

 毎日の給食が楽しみという生徒も多いです。

 美味しい、のはもちろんですが、メニューによっては「タコライスとは」のようなかわいらしい説明書きなどを置いてくださったり、調理員さんたちの調理はもちろん、その他の部分への「一手間」と「工夫」が加えられた、愛情たっぷりの素敵な給食です。

  またの掲載をお楽しみに!

 

学校祭スタート集会

今年度の学校祭は7月19日(土)に開催されます。

当日に向けて、これまで同様、各クラスで販売品の製作等をしています!

その各クラスでの企画内容をみんなで発表し合い士気を高めました!

当日までの約1週間。みんなで楽しく取り組みましょう!

生徒会長挨拶クラス企画内容クラス企画内容

企業別ガイダンスを実施しました。

 2025年6月26日(木)

 企業別ガイダンスを実施しました。
 お話くださった企業の皆様は、

 東亜外業株式会社

 北海道エネルギー株式会社

 有限会社フミオ建装工業

 北札幌電設株式会社

 株式会社篠田自工様 

 です。

   

 

 仕事の内容についてのお話や働くことの意義などをお話いただいた他、生徒たちからの質問にも気さくに答えていただき、今後の進路やアルバイトに向けて深く考えるきっかけとなったと思います。

 蒸し暑い中ご参加いただきました企業の皆様、ありがとうございました。

全国大会に向けて (柔道部)

 

 本校柔道部員の生徒が、「全国高等学校定時制通信制体育大会」に出場することになりました。柔道を始めたのは昨年の5月頃で、市内の柔道クラブに入門し、本校全日制の部活動にも参加しながら大きく成長し、今回の出場に至りました。

 全国大会という大きな場ではありますが、日頃の練習の成果を大切にしつつ、応援してくれる方々への感謝の気持ちも大切にチャレンジしてほしいと思っています。

 

対戦日は8月3日 東京の講道館にて行われます。

 

先日、苫小牧民報より取材を受けました。その様子を含めてお伝えします。          (文責 清水)

 

    

 大事なポイントを確認しています    さあ、気合いが入ります!        得意技を決めます!

 

                 

                   新聞社の取材を受けました!

令和7年度修学指導事業(宿泊研修)へ行ってきました。

工業技術科2学年は令和7年6月12日(木)から13日(金)の1泊2日で宿泊研修へ行って参りました。

1日目は札幌青少年山の家にて、火おこしや薪割り、そして野外炊飯でカレーを食べました!

2日目はAOAO SAPPOROを見学後、札幌自主研修を楽しみました!

この2日間はクラスみんなで助け合い、そして楽しみ合った貴重な想い出となりました!