お知らせ
苫工定日誌

学校の活動などを紹介します

企業別ガイダンスを実施しました。

 2025年6月26日(木)

 企業別ガイダンスを実施しました。
 お話くださった企業の皆様は、

 東亜外業株式会社

 北海道エネルギー株式会社

 有限会社フミオ建装工業

 北札幌電設株式会社

 株式会社篠田自工様 

 です。

   

 

 仕事の内容についてのお話や働くことの意義などをお話いただいた他、生徒たちからの質問にも気さくに答えていただき、今後の進路やアルバイトに向けて深く考えるきっかけとなったと思います。

 蒸し暑い中ご参加いただきました企業の皆様、ありがとうございました。

全国大会に向けて (柔道部)

 

 本校柔道部員の生徒が、「全国高等学校定時制通信制体育大会」に出場することになりました。柔道を始めたのは昨年の5月頃で、市内の柔道クラブに入門し、本校全日制の部活動にも参加しながら大きく成長し、今回の出場に至りました。

 全国大会という大きな場ではありますが、日頃の練習の成果を大切にしつつ、応援してくれる方々への感謝の気持ちも大切にチャレンジしてほしいと思っています。

 

対戦日は8月3日 東京の講道館にて行われます。

 

先日、苫小牧民報より取材を受けました。その様子を含めてお伝えします。          (文責 清水)

 

    

 大事なポイントを確認しています    さあ、気合いが入ります!        得意技を決めます!

 

                 

                   新聞社の取材を受けました!

令和7年度修学指導事業(宿泊研修)へ行ってきました。

工業技術科2学年は令和7年6月12日(木)から13日(金)の1泊2日で宿泊研修へ行って参りました。

1日目は札幌青少年山の家にて、火おこしや薪割り、そして野外炊飯でカレーを食べました!

2日目はAOAO SAPPOROを見学後、札幌自主研修を楽しみました!

この2日間はクラスみんなで助け合い、そして楽しみ合った貴重な想い出となりました!

令和7年度入学式が執り行われました。

 4月8日、本校体育館にて定時制課程の令和7年度入学式が執り行われました。

 今年度は17名の新入生を迎えることとなりました。担任の呼名に対し、新入生たちは元気よく返事をしており、新たな学校生活への期待が感じられました。

 校長先生は式辞で「工業を学ぶ誇り、自分を持つこと、自他の命を大切にすること」を新入生に励ましの言葉として贈りました。

 新入生代表による宣誓では、「本校生徒として校則を守り、困難に負けず、教養と技術を身につけた社会人を目指します。働きながら学ぶ決意と今日の感激を胸に、最後まで努力することを誓います」と力強い決意が述べられました。

 これから始まる定時制での高校生活。新入生たちの今後の活躍が期待されます。

(文責 遠田)

 

企業別ガイダンスを実施しました。

 一般社団法人北海道中小企業家同友会苫小牧支部様のご協力を得て、企業別ガイダンスを実施しました。
 生徒たちはそれぞれの企業の皆様から働くことの意義やどのような仕事をされているのかなどのお話しを伺いました。
 お話くださった企業の皆様は、
  味の大王
 ノーストランス株式会社
 北海道アルミ建材工業株式会社
 丸二サッシ工業株式会社
 です。

   

 生徒たちはお話を伺い、現在のアルバイトや将来の就職などについて考える機会をいただき、企業の方々の思いをしっかりと受け止めていました。