カテゴリ:行 事
終業式及び退・離任式が行われました。
3月22日(金)
終業式及び退・離任式が行われました。
本校の全日制では14名の先生方が退・離任されます。
退・離任される先生方からの挨拶ではそれぞれのお話を生徒一同、真剣に聞いておりました。
最後に生徒会の生徒から花束が贈られ、別れを惜しみつつ式が終了しました。
退・離任される先生方、苫工のために御尽力いただきありがとうございました。
令和5年度全日制課程 第76回卒業証書授与式
本日3月1日(金)に保護者の皆様の御臨席のもと、創立100周年の年に卒業証書授与式が粛々と行われました。
全日制課程219名の卒業生が、無事に新しい門出を迎えることを、心より願っております。
入場 | 修礼 | 国歌斉唱 |
卒業証書授与 | ||
賞状授与(学業優秀者・3年間皆勤) | ||
式辞・祝辞 | ||
送辞・答辞・職員への感謝のことば | ||
校歌斉唱・保護者への感謝のことば・退場 | ||
3月1日に卒業する生徒達が、在校生との最後の賞状授与式
2月29日(木)に、在校生との最後の証書授与式が行われました。
公益財団法人産業教育振興中央会御下賜金記念優秀卒業生、生徒会・部活動で優秀な成績を収めた功労賞、
ジュニアマイスター表彰が在校生の前で受賞されました。
その他に、生徒会から卒業生に記念品の贈呈や、同窓会入会式、外部表彰が行われました。
賞状授与式と記念品贈呈
同窓会入会式
外部表彰
(東日本高等学校土木教育研究会賞・一般財団法人日本建築学会研究会北海道支部賞・一般財団法人北海道建築士会苫小牧支部賞
・東日本建築教育研究会賞・日本工業化学教育研究会会長賞)
中学3年生を対象に体験入学を実施しました
10月20日(金)、500名近くの中学3年生や保護者、引率教員が来校し、体験入学と部活動説明会を実施しました。中学3年生には各学科で、工業高校の「実習」の体験や見学をしていただきました。今回の参加を通し、多くの中学3年生が来年の4月に本校に入学して、またお会いできることを願っております。
Instagram掲載記事
全体の説明
土木科
建築科
電子機械科
電気科
環境化学科
情報技術科
創立100周年記念 横看板が設置されました。
創立100周年記念式典の横看板が設置されました。
記念式典は明日、2023年10月14日(土) 本校にて行われます。
記念碑の除幕式も行われます。
参加される方は、気を付けてお越しください。