苫工TOPICS 学校行事やお知らせなどを掲載します
令和7年第78回北海道高等学校サッカー選手権大会兼全国高等学校サッカー選手権大会北海道予選会室蘭支部予選会開催について
当番校メニューに資料をアップしました。
ダウンロードしてご利用ください。
第75回全国高等学校ソフトテニス選手権大会北海道予選会室蘭支部予選大会
当番校メニューに資料をアップしました。
ダウンロードしてご利用ください。
令和7年度(2025年度)入学式・PTA文化体育後援会入会式・学校説明会
本日4月8日(火)13:00より、令和7年度北海道苫小牧工業高等学校入学式が保護者の皆様の御臨席のもと粛々と行われました。
全日制課程220名の新入生が、これから無事に高校生活を楽しく3年間過ごし、希望する進路に向けて頑張ってくれることを願っております。
入学式
入場・修礼・開式の辞・国歌斉唱
入学許可宣言
入学宣誓 式辞 祝辞
祝辞祝電披露 校歌披露 担任紹介 退場
PTA・文化体育後援会入会式及び学校説明会
副会長挨拶 役員紹介 事務局から 役員退場
学校説明(教務部長) (生徒指導部長) (進路指導部長) 保護者退場
令和7年度 着任式・始業式が行われました。
4月8日(火)の午前中に令和7年度着任式・始業式が行われました。
新2・3年生は元気に登校し、着任される13名の先生方を迎えました。
13名の先生方からは、本校の生徒達に自己紹介や抱負を語っていただきました。
令和7年度は、元気に色んなことにチャレンジして社会人に向けて努力してくれると信じています。
着任式
始業式(校長講話)
終業式および退任・離任式が行われました。
3月24日(月)に令和6年度3学期度終業式および退任・離任式が行われました。
本校の全日制では、13名の先生方が退任・離任されます。
退任・離任される先生方から最後の挨拶をしていただいている時は、それぞれのお話を全校生徒が真剣に聞いていました。
最後に、全校生徒の中心を退任・離任される先生方が退場して別れを惜しみつつ、式が粛々と終了しました。
退任・離任される先生方には、苫工のために御尽力いただきありがとうございました。
表彰伝達式 終業式
退任・離任式
高専連携に関する協定締結式
本校において、日本工学院北海道専門学校との高専連携に関する協定締結式が行われました。
胆振管内で工業を学ぶことのできる学校同士、工業の魅力化を目指して、これまで以上に連携していくこととなりました。
今後は工業技術者の育成に向け、様々な活動に取り組んでいきます。
進路ガイダンスが行われました
2年生を対象に進路ガイダンスが実施されました。
外部より企業や大学、専門学校の方々に来校していただき、
社会人としての心構えや、希望する進路についてのアドバイスを話していただきました。
これから進路活動が本格化する2年生にとって、大変貴重な機会となりました。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
令和6年度全日制課程 第77回卒業証書授与式
本日3月1日(土)に保護者の皆様のご臨席のもと、令和6年度全日制課程 第77回卒業証書授与式が粛々と行われました。
全日制課程199名が、無事に新しい門出を迎えることを、心より願っております。
入場・修礼・開式の辞・国歌斉唱
卒業証書授与
式辞・祝辞・祝文祝電披露
送辞・答辞・校歌斉唱・閉式の辞・修礼
退場
3月1日に卒業する生徒達が、在校生との最後の賞状授与式
2月28日(金)に3年生が、在校生との最後の賞状授与式が行われました。
明日3月1日(土)は卒業証書授与式が行うため、同窓会入会式・卒業証書授与式予行・外部表彰も行いました。
明日は、たくさんの保護者・来賓の前で晴れ姿を魅せていただきたいと思います。
賞状授与式
同窓会入会式・卒業証書授与式予行
外部表彰
東日本高等学校土木教育研究会会長賞・一般社団法人日本建築学会北海道支部賞・東日本建築教育研究会賞・日本工業化学教育研究会会長賞
3学期始業式が行われました
1月17日(金)に3学期始業式が行われました。
3学期始業式は生徒達は元気に登校していましたが、まだ、インフルエンザ等が流行していますので、体調には十分に気を付けて3学期を過ごしてください。
第74回全国高等学校アイスホッケー競技選手権大会の連絡事項を追加しました
第74回全国高等学校アイスホッケー競技選手権大会の連絡事項を当番校メニューに追加しました。
令和7年度 生徒定期健康診断に係る一般競争入札の実施について
令和7年度の生徒定期健康診断に係る一般競争入札の実施についての関係書類を事務メニューの入札についてに掲載しました。
第74回全国高等学校アイスホッケー競技選手権大会 組合せ抽選会議
第74回全国高等学校アイスホッケー競技選手権大会組合せ抽選会議の結果と連絡事項を当番校メニューに更新しました。
2学期終業式が行われました
インフルエンザが流行しているため、校内放送により2学期終業式が行われました。
本日より冬休みとなりますが、3学期始業式には全員が元気に登校できるよう、体調には十分に気を付けて過ごしてください。
令和6年度ジャパンマイコンカーラリー北海道地区大会の結果一覧を更新しました。
令和6年度ジャパンマイコンカーラリー北海道地区大会の結果一覧を当番校メニューに更新しました。
自然災害等発生時の対応について(改正)
自然災害等発生時の対応についてを改正しました。
学校紹介メニューのスクールミッション等に自然災害等発生時の対応についてを更新しましたので、ご確認よろしくお願いします。
令和6年度ジャパンマイコンカーラリー北海道地区大会のプログラムを掲載について
令和6年度ジャパンマイコンカーラリー北海道地区大会のプログラムを当番校メニューに追加しました。
このプログラムは、12月9日(月)以降はダウンロードできなくなります。
令和7年度(2025年度)北海道苫小牧工業高等学校入学者募集要項について
北海道ビジネスEXPOを電子機械科2年生と電気科1年生が見学させていただきました。
11月8日(金)にアクセスサッポロで開催した、北海道ビジネスEXPOを見学させていただきました。ビジネスEXPOは、北海道最大級のビジネスイベントで38年間、北海道のビジネスシーンの隆盛とともに歩み、様々なイノベーションの創出に貢献してきたそうです。北海道でビジネスに関わるすべての方にお勧めする、出会いとインスピレーションの場として、今回は電子機械2年生と電気科1年生が観に行かせていただきました。生徒達は色んな企業や仕事内容が知れて、将来就職するときの参考になったと思います。
第74回全国高等学校アイスホッケー競技選手権大会について
関係書類を当番校メニューに追加しました。